Staff interview
社員インタビュー
一の宮通信設備で働く社員の声を紹介します。就職を考えている方は社員の言葉で語る仕事の内容や社風をぜひご参考ください。
Miyatani Takuma
宮谷 拓真
●最終学歴
高等学校
●前職
食肉加工
高等学校
●前職
食肉加工
2018年入社 | |
中途採用 |
当社に就職したきっかけは北尾常務が監督をされている野球チームの練習に参加するようになったことでした。
じつは前職が有給休暇を取得することが難しく、土日祝(年末年始やGW等)で連休を取ることもなかなかできず悩んでいました。
そんな中、北尾常務から仕事についてプレゼンを聞かせていただき、やはり今の時代、携帯電話は生活に欠かせないものとなっているので、将来を見据えて入社を決意しました。
当社は和気あいあいとした雰囲気でやる時はやる、休む時は休むとメリハリをつけていると言った感じです!ちなみに私は休日に釣りや野球を全力で楽しんでいます。
仕事は基地局の保守業務だけでなく、多様な業務に携わっているので会社、自身の成長につながると思います。24時間対応と大変ではありますが、やりきった時には達成感を感じています!ですがとても高所作業や電気を扱うというハードな職種であるため、正直なところ決してラクとは言えないので、誰にでもおすすめできるわけではありませんが、仕事の内容や懸念となる当番等についてや会社のいいところを説明して、「働いてみたい!」という志がある方はぜひ入社していただきたいです。
じつは前職が有給休暇を取得することが難しく、土日祝(年末年始やGW等)で連休を取ることもなかなかできず悩んでいました。
そんな中、北尾常務から仕事についてプレゼンを聞かせていただき、やはり今の時代、携帯電話は生活に欠かせないものとなっているので、将来を見据えて入社を決意しました。
当社は和気あいあいとした雰囲気でやる時はやる、休む時は休むとメリハリをつけていると言った感じです!ちなみに私は休日に釣りや野球を全力で楽しんでいます。
仕事は基地局の保守業務だけでなく、多様な業務に携わっているので会社、自身の成長につながると思います。24時間対応と大変ではありますが、やりきった時には達成感を感じています!ですがとても高所作業や電気を扱うというハードな職種であるため、正直なところ決してラクとは言えないので、誰にでもおすすめできるわけではありませんが、仕事の内容や懸念となる当番等についてや会社のいいところを説明して、「働いてみたい!」という志がある方はぜひ入社していただきたいです。
Tamaki Mutsuhiro
玉木 睦浩
●最終学歴
大学卒
●前職
土木工事施工管理
大学卒
●前職
土木工事施工管理
2018年入社 | |
中途採用 |
前職で働いている際に次の職種では電気関係の職に就きたいと思い仕事探しをしていたときに、通信設備の保全・建設作業の仕事を友人から紹介してもらいました。ライフラインである通信設備の仕事に興味を持ち、一の宮通信設備で仕事がしたいと思い入社しました。
私たち通信設備事業の仕事は通信インフラとして生活に必要な存在です。仕事の中で、設備故障を修理して周辺の携帯電話の通信障害が復旧したときや、携帯電話が使用できないエリアで、建設工事をしたあと携帯電話が利用できるようになったときは達成感がありとても気持ちいいです。当社はとてもアットホームな雰囲気で業務でわからない事などを親身に丁寧に教えてもらえます。他社のみせるアットホームさとは違い、会社全体で災害対応やエンドユーザーさま優先での対応を全力で心がけております。私も今の働きやすい環境を保ち事業の中心的指導を担えるような社員になりたいと思っています。
ライフラインに関わる業務のため、災害応援や緊急対応があり多忙になる場合がありますが、年間休日が多くプライベートの時間が取りやすいことも魅力の一つです。私は休日は趣味のドライブとツーリングを楽しんでおります。
先輩社員からのフォローもあり仕事のしやすい環境です。
私たち通信設備事業の仕事は通信インフラとして生活に必要な存在です。仕事の中で、設備故障を修理して周辺の携帯電話の通信障害が復旧したときや、携帯電話が使用できないエリアで、建設工事をしたあと携帯電話が利用できるようになったときは達成感がありとても気持ちいいです。当社はとてもアットホームな雰囲気で業務でわからない事などを親身に丁寧に教えてもらえます。他社のみせるアットホームさとは違い、会社全体で災害対応やエンドユーザーさま優先での対応を全力で心がけております。私も今の働きやすい環境を保ち事業の中心的指導を担えるような社員になりたいと思っています。
ライフラインに関わる業務のため、災害応援や緊急対応があり多忙になる場合がありますが、年間休日が多くプライベートの時間が取りやすいことも魅力の一つです。私は休日は趣味のドライブとツーリングを楽しんでおります。
先輩社員からのフォローもあり仕事のしやすい環境です。
Kitao Hiroyuki
北尾 弘之
●最終学歴
専門学校
●前職
アパレル企業
専門学校
●前職
アパレル企業
2012年入社 | |
中途採用 |
当社に就職したきっかけは、ハローワークで求人を見つけたときに、この時代に携帯通信業はなくならない仕事だろうと考え応募しました。
現在当社の主な業務は基地局の保守業務と建設ですが、そこだけに捉われず明確なビジョン(実現したい未来)を企業全体で持ちさまざまな新しいことに挑戦し続ける。また挑戦できる環境を作り企業としての発展や社員個々の発展にもつながるような企業を目指す。それが最終的に雇用の増加などにつながり、そういった社会貢献もできる企業になると思っています。
企業として物事をクリアしていくには1人だけの力では難しくチームワーク力がとても必要と私は考えています。いろいいろな考え方や視点はもちろんありますが周囲の話や考え方に耳を傾け、積極的にそこから学びとれる人間になる。そして全員を巻き込み物事を達成していく。その過程には色々な考え方があり様々な問題が発生するとは思いますが、自律性をもって社内の人間と会話や議論を重ねられるようにコミュニケーションを大切にしています。
基本キャリア形成のベースは「リーダーシップ」をとり先頭に立つタイプか、それとも「専門性」を特化させてスキルアップを目指すタイプかの概ね2つに分かれると思います。それによって本人のビジョンと照らし合わせ話し合い、明確にして進めキャリアを積んでいくことが重要だと考え、その先には一の宮だけでなく大手パートナー会社への転籍なども可能だと考えています。
チームの中で自分の果たすべき役割を持ち、仲間と共に目的を達成できる人であったり、将来の自分自身のビジョンが描け行動できる方は間違いなく活躍できるのではないでしょうか。
現在当社の主な業務は基地局の保守業務と建設ですが、そこだけに捉われず明確なビジョン(実現したい未来)を企業全体で持ちさまざまな新しいことに挑戦し続ける。また挑戦できる環境を作り企業としての発展や社員個々の発展にもつながるような企業を目指す。それが最終的に雇用の増加などにつながり、そういった社会貢献もできる企業になると思っています。
企業として物事をクリアしていくには1人だけの力では難しくチームワーク力がとても必要と私は考えています。いろいいろな考え方や視点はもちろんありますが周囲の話や考え方に耳を傾け、積極的にそこから学びとれる人間になる。そして全員を巻き込み物事を達成していく。その過程には色々な考え方があり様々な問題が発生するとは思いますが、自律性をもって社内の人間と会話や議論を重ねられるようにコミュニケーションを大切にしています。
基本キャリア形成のベースは「リーダーシップ」をとり先頭に立つタイプか、それとも「専門性」を特化させてスキルアップを目指すタイプかの概ね2つに分かれると思います。それによって本人のビジョンと照らし合わせ話し合い、明確にして進めキャリアを積んでいくことが重要だと考え、その先には一の宮だけでなく大手パートナー会社への転籍なども可能だと考えています。
チームの中で自分の果たすべき役割を持ち、仲間と共に目的を達成できる人であったり、将来の自分自身のビジョンが描け行動できる方は間違いなく活躍できるのではないでしょうか。